【ブログ】コロナ太り解消にライザップに通うことにしました! 2021/04/12 こんにちは。風船使いたけむぅ~です!!新型コロナウイルスの影響がでてからもう1年と数か月経ちますね。ですが、まだまだ元の生活とは程遠い状況が続きそうです。そんな中、私の体重が長い自粛期間のせ…
サックス&バルーンの”あべよしえ”さんのHPにリンクしてもらったよ♪ 2021/04/09 こんにちは♪風船使いたけむぅ~です☆今回は、同じ関西在住の女性バルーンパフォーマー”あべよしえ”さんのホームページと相互リンクしたのでご紹介♪目次○ あべよしえさんとは!?○ リンクには色んなパフ…
Youtubeで恐竜の作り方を公開しました☆からの講座開催告知! 2021/04/07 こんにちは!風船使いたけむぅ~です!YoutubeチャンネルMooTVで恐竜の作り方を公開しましたのでお知らせいたします♪ワンバルーンの首長竜と、風船を3本使ってできる恐竜の2種類を公開しているよ!よかっ…
【動画)バルーンアートのお仕事紹介と作り方オンラインレッスンをyoutubeで公開しました 2021/03/22 この度、尼崎商工会議所の企画「オンライン動画プログラム」用の動画として、当社の事業紹介とバルーンアートのオンラインレッスンをyoutube動画として制作するというお仕事をいたしましたのでご紹介させ…
鬼滅の刃の竈門禰豆子をいつもよりリアルに作りました☆ 2021/03/17 バルーンアートで竈門禰豆子をいつもよりリアルに作ってみました☆いつもは大体2~3等身ですが、今回は4等身です♪等身や大きさを変えると、雰囲気や構造もぜんぜんかわってくるのがバルーンアート。やっ…
「トムとジェリー カートゥーン・カーニバル」ラフォーレ原宿から全国へ/チーズがとろけるバルーンアート 2021/03/17 3月12日~3月28日迄、「トムとジェリー」の魅力を存分に楽しめるイベント「トムとジェリーカートゥーン・カーニバル」が、映画『トムとジェリー』が2021年3月に公開されることを記念して開催されています…
バルーンアートの道具は、実は羊のアソコを○○する道具だった!? 2021/02/06 こんにちは。風船使いたけむぅ~です。バルーンの種類の中に、コンフェッティ―バルーンというものがあります。透明の風船の中に”お花紙”等の紙吹雪が入っているカラフルなバルーンのことです。 それを作…
《告知》2月10日16時~バルーンワークショップ(HEP LAB) 2021/02/06 こんにちは。風船使いたけむぅ~です(‘ω’)2月10日(水)16時~大阪梅田駅にあるHEPFIVE地下1階HEPLABにてバルーンワークショップを行います。Valentineにちなんだチョコ入りバルーンのブーケを制作予定で…
気が早すぎるけど2021年クリスマスはバルーンアートで決まりだね★ 2021/01/07 こんにちは。風船使いたけむぅ~です。すっかり年が明けてしまったのですが、昨年のクリスマスもバルーンアートで楽しく過ごしました。毎週関西のどこかしら商業施設でバルーンアートを実施していたので…
《鬼滅》バルーンアートで竈門炭治朗と竈門禰豆子を再現♪ 2021/01/07 こんにちは、風船使いたけむぅ~です。大人気アニメ「鬼滅の刃」の登場人物、竈門炭治朗(かまどたんじろう)と竈門禰豆子(かまどねずこ)をバルーンアートで再現してみました♪この2人が揃うと無敵だね👍…
世界最小!?1円玉より小さいバルーンアートのお花作りにチャレンジ! 2021/01/06 こんにちは!風船使いたけむぅ~です♪2019年の年の瀬に”1本のバルーンアートで一体いくつピンチツイストができるのか!?”という謎のチャレンジをして話題になり、海外のアーティストを驚愕させておりま…
《謹賀新年》新年最初は金運UPのバルーンアートをお届けで初笑い! 2021/01/06 2021年明けましておめでとうございます!ティーズ・アミューズファクトリーは本日から営業開始となります♪お陰様で年末はかなりいそがしくしておりましたのでブログ更新できませんでしたが、1月からは少…